

上の画像をClickすると2月19日の画像が表示されます。
戻るときはブラウザの戻るボタンで!
|
|
今週は「日本オープン」Week !
今日はスーパーパイプで予選がおこなわれています。
|
|
 |
 |
気合の整備が光ってます!この緩めの雪の中、よくぞココまで…さすがです。
|
|
今日はまだまだギャラリーも少なめ…セミファイナルの始まる、明日からが本番!? |
|
 |
 |
銀座Gのヨネパイプはかなり混雑…日本オープン参加者も練習に入ってるようでレベルメチャ高↑ |
|
Scloverをはじめ、各パークは今日のところは普段どおり。特に混んでる様子はナシ♪
|
|
 |
 |
これは山頂ゲレンデの雪…かなり乾いたイイ雪。でも下が固いのかフカフカ感はそれほど…でもグッド♪ |
|
これは銀座ゲレンデ上部の雪…まだまだイケル♪ちょっと片栗粉みたいな…山頂よりすこし湿。 |
|
 |
 |
山頂ゲレンデはこんな感じ♪ 見るからにヨサゲでしょ!今日は初心者から上級者まで、もれなくこんな雪煙がついてきます♪ |
|
銀座Gのとなり、基礎スキーヤーの聖地チロルゲレンデ。ここまで降りてくるとチョット湿り気味。 |
|
久々に積もった雪につられて、ゲレンデへ!
日本オープン開催中のゲレンデは、思ったよりズットいいコンディションでした♪

新雪が積もったばかりなんで、あたりまえって言えばそうなんですが…
山頂ゲレンデから大丸までは、固く締まった基のゲレンデの上にパウダーが乗った感じ。
「ふっかふか」ではないけれど、かなりソフトでグッドです♪

北丸、銀座ゲレンデはすこし、まったりめで片栗粉みたいな感じ…

スーパーパイプより下はザンネンながらかなりベシャッてます。
もっとも明日から3月のこの時期、これはしょうがないかも…

今日の段階ではパイプ以外のパークは、特別混んでる感じはありません。
日本オープンのファイナルが行われる、明日明後日は、会場周辺はギャラリーで混雑が予想されますが、
たぶんピンポイントでそこだけ避ければ、それほど影響はないと思われます。

雪が降ったばかりのこの週末、かなりお勧めかもしれません。(お天気次第ですが…)
それに、日本オープンで「すっげー!」人達を見るのも、ファンで無くとも楽しいと思いますよ♪

ガッコーも休みになることだし 石打丸山 へ行くっきゃないでしょ!!

ボーダーなら「日本オープン」必見!

ってわけで、石打丸山の宿泊情報は…
http://www.snowmans-land.com/
を参考にどうぞ!

次回「デジカメゲレンデガイド」お楽しみに!
|
|