■丸山通信 2001 No.3 2001.09.02
とってもおまたせ…
朝晩とっても涼しくなりました!


上の画像をClickすると6月30日の画像が表示されます。
戻るときはブラウザの戻るボタンで!
今回はチョット登って石打丸山 山頂からの画像…
田んぼもほんのり黄色く色づき始め、秋の気配が濃くなってきました。 風もすっかり秋の感じで、涼しくって気持ちイイです。
シーズンオフの丸山は、観光口から車で山頂まであがることができます。 左の写真は山頂の広場。奥に「山頂の鐘」が見えます。右の写真は山頂までの山道… 悪路ですが、ゆっくり慎重に運転すれば乗用車でも登れます。 眺めはサイコー、風がとっても気持ちイイです。
山頂広場では早くも「アキアカネ」が飛びかっています。 山野草や昆虫も豊富、自然につつまれてのんびり遊ぶのもイイですヨ!
これから徐々に紅葉も始まり、見頃は十月中旬ごろ~。でも今もとっても気持ちイイ…
お米も豊作予想!
石打丸山周辺で採れるお米は言わずと知れた「塩沢コシヒカリ」。
現在の田んぼでは左の写真の様子。すっかり稲穂も重くなって、美味しいお米になりそうです。
新潟の作況予想は「やや良」で、豊作が予想されています。
今年の塩沢コシヒカリは例年以上に美味しそうです!
ニュース!?
銀座ゲレンデのハーフパイプでなにやら工事が…
スーパーパイプ化?と思ったんですが拡張工事ではなさそう… でも単純な整備としてもこれだけ大がかりでヤルッてことは、シーズン中の整備も期待出来そう! 気合い入ってる…
2002シーズンも昨年同様プロの監修で整備するとのこと、またビックゲームも開催されるとの情報です!

だんだんとスキーシーズンも近づいてきました! ぼちぼち神田界隈ではニューモデルでにぎわう頃… ワクワクしはじめます! 2002シーズンも石打丸山よろしく!
これから秋にかけても石打でのんびりどうぞ!

詳しい塩沢・石打の観光情報はこちらへどうぞ!!

グリーンシーズンの宿泊情報は…
http://www.snowmans-land.com/green.htm
も参考にどうぞ!


次回 No.4 は「紅葉まっ盛り」な情報…かな?


6月30日5月16日3月12日
REV FWD