| 
    
      |  
  丸山通信 2004年9月11日号 
  
  ● もうすぐ稲刈♪新米を食べにおいでよ! |  Vol. 5
 
 |  
      |  |  
      |  |  | 
  |  | 
  |  
 |  上の画像をClickすると7月27日の画像が表示されます。
 戻るときはブラウザの戻るボタンで!
 | 
 |  
  | | 丸山山頂から… 里は一面「黄金色」。魚沼コシヒカリの稲刈ももうすぐです♪ 山頂広場ではススキが風になびいて…赤とんぼがたくさん飛んでます。
 けっこう暑いんですけど、風は秋の風。夏と秋が同居してるって感じでしょうか…
 | 
 |   |  | 
  |  |  | 
  |  |  | 
  |  |  |  | 
  |  |  
 
  |  |  |  
  | | 黄金色の田んぼごしの丸山… もうすぐ稲刈♪ それから… 雪がふる♪ ゆきふれ〜! まだちょっと早い…と自分でも思います m(_"_)m | 
 | | 寄って見ると…コースはきれいに草刈りがされてます。ゴルフ場の芝刈り機のオフロード版みたいなのでドンドン刈ってくんですよ… | 
 |  
  |  |  |  
  | | 点々がいくつかあるの…みえます?風が少しあるせいか、赤とんぼがぜんぜんとまってくれなくて…空に乱舞してる様子をスナップしたんですが… | 
 | | で、麓の田んぼは、もう稲穂がズッシリ!こうべをたれる…ってよく言いますが、今年はもう最敬礼です♪ | 
 |   |  | 
  |  |  | 
  |  |  |  | 
  |  |  
 
  | | 日中はけっこう気温があがっても、石打はもうすっかり秋の気配です。 
  冷夏だった去年と比べると、ホント夏らしい夏で、このまま秋らしい秋になって、冬らしい冬がきて欲しい!!
ここまでは少々本気スギルほど“らしい”季節がやってきてるから…冬も大期待です♪
 
  で、今の石打は?っていうと、一面の田んぼも黄金色に染まって、もうすぐ稲刈の季節です。
冷夏だった昨年と比べて(というよりも例年と比べても)かなりいい出来のようです。
今年の冬は、各宿のご飯の味がさらに美味しくなってるとおもいますよ♪
魚沼産しおざわコシヒカリ、たくさん食べましょう♪
※多く(ほとんど?)の宿&ゲレ食は自分家の田んぼでつくったコシヒカリを出してます。
 
  冬には… って言わずに、稲刈が終った頃に「石打で新米をたべましょう!」
 この時期営業中のお宿は超お薦めです♪
 毎年、新米を食べに石打のお宿へ泊まる人も多いんですよ(^o^)
 稲刈り体験ツアーとかもあるし… 一度ぜひ!!
 
  コシヒカリの新米が最高に美味しい石打へぜひおいで下さい♪
 
  石打丸山の宿泊情報は…
 http://www.snowmans-land.com/
 を参考にどうぞ!
 
  次回「丸山通信」お楽しみに!
 
  ps.先月、丸通サボってしまいました… m(_"_)m 猛反省…
 
 | 
 |   |  | 
  |  |  | 
  |  |  |  |