| ★       2014.2.12日 ソチ効果? パイプやコブが人気♪
 
 
  石打丸山の真ん中、銀座ゲレンデ。だれでも楽しめる広い中斜面、この人気コースのリフト脇にはハーフパイプ!
 
 
  銀座Gのハーフパイプは、前回紹介したスーパーパイプとは異なりレギュラー仕様。だれでも気軽にチャレンジできます!
 ※石打にはこの銀座パイプとスーパーパイプ、性格の異なる2本のハーフパイプがあるんです。
 
 
  モーグルの中継にも力が入りました… 大丸山のコブコブコースも注目です。
 
 
  今日の山頂、ここはご覧のとおり雪煙があがるいいイ雪です。
 
 
  山頂下部のコースを上から、ここもそうですが、微妙な斜面変化が絶妙なんですよ、石打は♪
 
 
 ソチ五輪が開幕し、モーグルやスロープスタイル、ハーフパイプと熱戦が繰り広げられています!
 
 やっぱり見てると応援だけじゃなく燃えますよね (^_^;)
 
 そんなあなたは石打へどうぞ!
 
 前回紹介した北丸山スノーパークを筆頭に、各所に様々なサイズのキッカーやジブアイテムが配置されたパークが、
 
 ハーフパイプはレギュラーサイズの銀座パイプと大会規格のスーパーパイプの2本が、
 
 モーグル好きには大丸山のこぶこぶコースが待ってます!
 
 レベルに合わせて…はもちろん、大きな大会も開かれる本気仕様のアイテムにいつでもチャレンジできるのが石打!
 
 やっぱりすごいわ石打…ってあらためて思います。
 
 ※あ、いつでもって書きましたが、メンテも本気なんで、メンテクローズ日があります。スキー場公式サイトでご確認下さい。
 
 
 ところでコンディションですが…
 
 下、一本目くらいはかなり硬くてシャリシャリなところも…
 
 銀座、大丸くらいはやわらかめの軽い雪がのってますが、スグ下に硬い層がありそうで、しっかりしてます。
 
 (大丸のコブはシャリシャリの極硬です)
 
 山頂はちょっとモタッとしてるけど、かなりいい雪。 ジャイアントや大丸山も(こっちは硬めで)よかったけど、やっぱり山頂です♪
 
 
 楽しく滑るにも、本気で攻めるにも、やっぱり石打!
 
 今日も楽しかったぁ〜♪
 
 みんなおいで〜!
 
 
 
 |